こんにちは、肘です。
おいしいごはんとお酒を楽しみたい!仕事終わりにグイッと行きたい!そんなときにオススメなのが、ひとりでふらっと飲みに行ってもみんなでワイワイ温かな空間を楽しめる『昭和99年』。
プレオープンで食べた、天才的においしいごはんが忘れられなくて、おいしいごはんに引き寄せられてふらふらと昭和99年に行きました。
湯島のスナック街から”昭和”へ

『昭和時代に思い描いていた未来』がテーマ。所謂「コンカフェ」とはまた異なるけど、コンセプトがしっかりしていてコンパニオンさんがいるバーです。
入場料1,000円。チャージは30分あたり1,200円で、600円分の飲食代が含まれます。何時間いても料金上限が10,000円というバグみたいな良心的な価格設定。ついつい長居したくなっちゃうお店です。
とにかくおいしいごはんが食べたい!
昭和99年は、とにかくごはんがおいしい。料理人のアンザイ先生が大天才で、とにかくおいしいごはんを作ってくれます。

おいしいごはんが、基本的にはどれも600円!


プレオープンよりベーコンマシマシで豪華になったベーコンエッグ!比べてみたらマシマシ感がわかる!

とにかく大きい!特大エリンギのロースト!

メニューには載ってないけどなんか頼めちゃった!明太チーズ卵焼き!(酔っていて何故頼めたかあまり記憶にないけど、食べたかったらまずはシェフやコンパニオンさんに相談してみましょう)

今回の肘は1,200円のスペシャルなすき焼きを食べたくて来たので、それも注文。見てくださいこのきれいなお肉!(アンザイ先生が映えそうな角度で肉を持ってくれてるのもすばらしいですね)

料亭みたいな豪華な肉!!!やわらかい!うまい!しあわせ!酒が進む!
アンザイ先生が「この卵、名古屋コーチンなんですよ!」ととてもいい笑顔で語ってらっしゃったのもおいしさを増幅させてくれました。
お酒が豊富!飲みくらべセットも
おいしいごはんでお酒が進んじゃう!ついつい飲みたくなっちゃうあなたにおススメなのが

飲みくらべセット!3種のお酒をショットグラス、ストレートで頂けます。なんとお値段600円!バグみたいな安さ!!
昭和99年ではお酒のボトルを寄付すると入場料が無料になるということもあって、寄付するお客様もたくさん。びっくりするほど貴重なお酒も置いてあったりします。そんな中から3種のお酒を飲み比べれるのは楽しい!ストレートだからついつい酔いが回っちゃう!楽しくなっちゃう!(※お酒は適量を守りましょう)
コンパニオンさんのチェキも撮れちゃう

コンパニオンさんのチェキも600円/枚で撮れます。イトさん、コンパニオンさんの昭和レトロなお衣装がお似合いでかわいい〜!アンザイシェフもお願いすればチェキが撮れるとのことです!(ご本人の希望により画像はぼかしています)
チェキは基本的にはカウンターの外から、中にいるコンパニオンさんを撮影します。チェキカメラはドアに引っ掛けられてるのをお客様自身で取って使います。余談ですが、黒いドアに黒いカメラ……飲みくらべセットで無事に酔っ払った肘、しばらくカメラを見つけられませんでした……。
コンパニオンさん、シェフ、お客様みんなで楽しい空間を作り上げる、どこか懐かしくて温かい「昭和99年」。おいしいごはんとお酒を楽しみたいときおすすめのバーです!ぜひ皆さまも「アンザイ先生、ごはんが食べたいです……」しに行きましょう〜!
店舗情報
店舗名称 | 昭和99年 |
@s99nen | |
住所 | 東京都台東区上野2-5-3 SNビルB1F |
営業時間 | 18:00〜23:00 (都度公式ツイッターもご確認ください) |
コメント