ごきげんよう、バーバラです。
先日、私が普段あまり行かない駅にあるメイドカフェに行ってきました。
それが・・・とても楽しかったので!レポートします。
(なお、今回のヘッダー画像はお店のショップカードを撮った物を使わせて頂きました。可愛い!)
お店の名前は「Cute and」
「Cute and」という可愛らしい名前のお店、最寄り駅は東武東上線・大山駅。
駅からは徒歩5分程度の場所にあります。
多くの飲食店が建ち並ぶ、賑やかな商店街を進んで行くと、道に目印の看板が出ています。
入り口はビルの横から。
階段を上がっていくと、2階がお店の入り口です。

営業時間はお昼から、というのがとってもありがたい
こちらのお店、営業時間は12:00~22:00。
(但し、現在はいわゆる”まん防”の関係で、20時までの営業とのことです ※2022年2月現在)
なんとお昼から営業している!素晴らしい!
私のような、主に日中が自由時間の主婦層には、大変有り難い営業体制です。
喫茶店のように、ちょっとお茶を飲む感覚で、気軽に利用しやすいのでは?と思いました。
日差したっぷり。明るく、気持ち良い店内
店内はカウンター席とテーブル席に分かれています。
窓が大きく、外からの光がたっぷり入る店内は、とても明るい雰囲気。
シックでシンプルな内装は、落ち着きがあって過ごしやすそう。
オープンしてまださほど経たないので、お店はピカピカ。
お手洗いもきれいで安心感があります。

店内には大きな空気清浄機が置かれ、店頭ではアルコールでの手指消毒と、検温も。
感染対策に気を配っている様子が伺えます。
システムは1時間ごとのチャージ+ワンドリンク制
こちらのお店は、チャージ料が1時間550円。
更に1時間ごとに1ドリンクのオーダーが必要です。
私が行った時には、滞在時間をタイマーで管理してくださっていました。
安心感があって良いですね。
気遣いが感じられる、温かみあるおもてなし
今回、私はアップルティーをオーダー。
ポットサービスなのが嬉しいです。
すると、「コースターをお渡ししてるんですけど、どれがいいですか?」と聞かれました。
なんと!手描きのイラスト入りの可愛らしいコースターを頂けるんですって!
しかも、当日の日付と、「バーバラさんへ」と名前も入れてくださいました。素敵・・・。

この日のメイドさんは、れんさん。
いつもは二人体制の事が多いそうですが、この日いらしたメイドさんは、れんさんお一人。
それでも、各席に万遍なく対応される素晴らしい気配りで、とっても楽しく過ごせました!
キャストドリンクのシステムにびっくり!
とても楽しく過ごせたので、キャストドリンクを入れられるのかしら・・・と思って伺った所・・・
なんと、こちらのお店は、キャスドリの料金は、客用のメニュー料金と同額との事。
すごい!びっくりです。
(ちなみに、メイドカフェのキャスドリは、多くのお店は客用ドリンクとは別の料金体制で、概ね1000円前後〜という店舗が多いように思います)
キャストさんに、感謝の気持ちとして、気軽にドリンクを入れる事が出来るのは有り難いですね。
ポイントカードがお得!
お会計の時にポイントカードが頂けましたが、こちらで溜まるのは3ポイントまで。
1回の来店で1つのポイントが付き、3ポイント溜まるとカードがレベルアップ!
別のポイントカードになるのだそうです。
尚、この3ポイントまでのカード、2回目の来店ではチェキが1枚サービスになるとか。
3回目の来店はドリンクが1杯サービスになるそうです。太っ腹!
商店街に溶け込んだ、幅広い層が楽しめるお店
今回、大山という、私の普段の活動範囲には余り縁の無い場所への訪問でしたが、思いがけずとっっても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
当初、「商店街の中にメイドカフェ?」と不思議に思ったのですが・・・。
実際に体験してみると、一般的な喫茶店に、メイドカフェの楽しさをトッピングしたような雰囲気でした。
メイドカフェ好きの皆様は勿論、学生さんやお子さん、家族連れの方やお年寄りなど、どなたが来られても楽しめそう。
「生活圏に馴染むメイドカフェ」というところに、今迄にない新しい風を感じました。
その風を浴びに、是非また伺いたいと思います。
お店情報
Cute and
東京都板橋区大山東町45-4
トレジャリィ遊座大山 2F
公式サイト https://www.cuteand.net
公式Twitter https://twitter.com/MaidcafeCuteand
注:お店のシステムや料金などは、2022年2月現在のものです。
最新情報は、公式サイトやTwitterをご確認ください。
尚、個人ブログには、より詳しい当日の話などを書き綴っています。長文ですがよろしければ是非・・・
コメント