こんにちは、瞬足ご帰宅お嬢様ガチ勢の肘です。
2021年1月9日、湯島のブックバー「本とメイドの店 気絶」のオリジナルメイド服「ジャージメイド服」がお披露目されました。
ジャージとメイド服を合わせるという発想が天才的すぎる。
実際に拝みたい……と思って、ようやく!去る1月30日に気絶しに行くことができました。
日本酒が飲める!やったー!
「気絶」の料金システムは上記の通り。
お酒を軽く飲みたい人も、たくさん飲みたい人も、ソフトドリンクを飲みたい人も、自分に合ったコースを選べます。
メイドさんを眺めながらお酒を飲む。
この瞬間に人生の歓びが詰まっている。
と、常々思っている肘、Bコースをチョイスしました。ハイボールを飲んでいると、カウンター内のホワイトボードには「本日の日本酒」なる心躍るワード。
カフェ・Aコースなら一杯+800円、B・Cコースなら一杯+200円。
この日用意されていた日本酒は久保田。

注文しました。
メイドさんを眺めながら飲む日本酒が世界で一番おいしい。
この時お給仕していたメイドさんは、あまちさん、なのさん、深尊さん。
そう、全員のチェキを撮らせていただいたのです。
全員とチェキを撮りたい!そんなあなたに木槌
ぱたぱたと一生懸命お給仕する姿がかわいい、あまちさん。
日本酒を飲む肘に「お水いる~?」と気遣い完璧な、なのさん。
気品ある佇まいと親しみやすさが両立している、深尊さん。
「気絶」に遊びに来た全員が居心地良く過ごせるよう、メイドさんの目配り気配りが行き届いています。
内心ずっと「ありがとう」の嵐。
「全員のチェキを一枚ずつお願いできますか?」
自然と声に出ていました。
オーダーを取ってくれたなのさん、「全員!?ちょっと待ってて!」と言って取ってきたのは

木槌でした。
木槌って裁判官じゃなくても叩けるんだ~!新発見!
(ちなみに木槌はそこそこ高いはず。失恋フェスMV撮影のため手配しようとしたらそこそこ高くてあきらめた記憶がある。)
チェキは1枚500円のお手頃価格。
お給仕しているメイドさん全員のチェキを撮りたいときはこの木槌を叩くと良いそうです。
ジャージメイド服は「そのまま寝れる」(あまちちゃん談)
ここからは全員のチェキをご紹介。

「気絶」オリジナルのジャージメイド服でお給仕していた「あまち」さん。
白黒のメイド服に、白黒のジャージ。
メイド服とジャージって真逆のイメージでしたが、こんなにピッタリハマってかわいいのですね!
それを着こなすあまちさんもかわいい!
ジャージメイド服は、生地もガッツリジャージ素材だそうで。
あまちちゃん曰く、「そのまま寝れる」とのこと。
動きやすくてお給仕もしやすいのでしょう!
かわいさも機能性も兼ね備えていて大天才です!
チェキのおえかきもかわいい。
「お金を出して買ってもらっているから、お絵かきを頑張りたくて家でも練習している」とのこと。健気さに全肘が泣いた。

「なの」さんは2度目まして。
メイドカフェポータルZで記事を書いたり、斧投げ日本3位だったりする「ノムラ」氏が「気絶」で寿司を握る「ノムラ寿司」イベント以来の再会。
お客様に満遍なく声をかけたり、絶妙なタイミングでドリンクのおかわりはいるか聞いてくれたり。ホスピタリティの塊です。つよい。

「深尊」(みこと)さんは、上品さの中に豪快さと親しみやすさを感じました。
「チェキ、ツイッターやブログに上げても大丈夫ですか?」と聞くと「仮に白目むいていても大丈夫です!」とのご回答。豪快。
ツイッターを拝見していると、日々の暮らし方もすてき。
品が良い感じ。こんな風になりたい、と憧れちゃいます。
お酒を飲みながらメイドさんと語らい、木槌を叩き、ジャージメイド服に感動する。素晴らしい時間を送れました。ありがとうございました。
またお酒を飲みに遊びに参ります!お酒って言ったけどクリームソーダも気になってる!早くまた気絶したーい!
店舗情報
店舗名 | 本とメイドの店 気絶 |
@k_i_z_e_t_s_u | |
住所 | 〒113−0034 東京都文京区湯島3-46-6 TS 天神下ビル6F 湯島駅から徒歩30秒 |
営業時間 | 月〜木15:00〜22:00 金曜15:00〜23:00 土曜13:00〜23:00 日曜13:00〜20:00 祝日の営業はTwitterをご確認ください ※連休の場合は13:00〜23:00(最終日のみ13:00〜20:00) ※メイドの人員に応じて営業時刻が変更となる場合があります 以上は公式HP内の記載ですが、 2/13時点は緊急事態宣言発令中のため、曜日を問わず20:00閉店。 開店時刻は平日15:00、土日12:00のケースが多いです。 遊びに行く前に、公式Twitterをご確認ください。 |
コメント