スポンサーリンク

【名古屋】コモレビフィーカでオルゴールの音色と紅茶を味わう

カフェレポ

こんにちは、瞬足ご帰宅お嬢様ガチ勢の肘です。
名古屋遠征メイドカフェはしご旅、4軒目にしてラストを飾るのは「コモレビフィーカ」。
落ち着いた空間で紅茶を頂けると、お嬢様からの評判も高い印象です。


875さんもMPZでレポートを書いていて、以前から気になっていました!

前日に「コモレビフィーカ行ってみたい」とツイートしたら、メイドさんからふぁぼられました。その瞬間、「行こう」と決意しました。

コモレビフィーカってどんなお店?

大須観音駅から徒歩6分。
他にもコンカフェがたくさんあるエリアなので、はしご旅にぴったり。

システム

入館料300円、ティーサロンチャージが1時間あたり600円。1時間毎にワンドリンクオーダー制です。
ドリンクは700円〜。1時間あたり1600円(+税)〜滞在可能です。

コンセプト

コモレビフィーカは大奥様のお屋敷にある本と音楽が楽しめるティーサロン。

公式HPより引用


男性のお客様は「ムッシュ」、女性のお客様は「マダム」と呼ばれます。

・毎日15:00 / 17:00 / 19:00 / 21:00にオルゴール演奏
・店内にある本は自由に手に取って読むことができる
といった特徴もあり、気品あふれる落ち着いたお店です。

気品溢れるロングメイド服のメイドさん

前述のコンセプトをメイドさんが上品でありながら流暢に説明してくれました。
説明後、メイドさんが肘に名前を聞いてくれました。

メイドさん「マダムのお名前は何ですか?」
肘「肘です」
メイドさん「ひ、肘!?」

肘って名前、上品なメイドさんも動揺させてしまうんだなあ……(メイドさんに聞き返されることがよくある名前。ちょっと楽しい。)

ここでシステム説明をしてくれた「さゆ」さん。
さゆさんこそが、遊びに行く前日の「コモレビフィーカ行きたい!」ツイートをふぁぼってくれた方。無事リアルでご対面できました。

この日は「まえの」さんもお給仕。

まえのさん「肘さんって、滝に打たれたことのある肘さんですよね…?」
滝認知されていました。
メイドカフェ界隈の人、より先に滝が出てきてちょっと興奮しました。

さらに!以前スターリーフォレスト秋葉原でもお会いしたうるはさんにもお会いできました。
「肘さん、お久しぶりです」とお声がけいただき、記憶力とホスピタリティに感動しました…!

チェキは1枚800円。
リアルに会えた記念&滝認知記念で、さゆさん、まえのさんと撮影しました。

店名を冠する紅茶「コモレビフィーカ」

店名を冠する紅茶、「コモレビフィーカ」(700円)を注文。
紅茶には手書きの説明カードが付いてきます。集めたくなるやつ……!

コモレビフィーカにはスコーンやクッキーもあるので、合わせても楽しめそうです。

メイドさんのおもてなしが最後までたっぷり!

帰り際に花の種と、手書きのメッセージ付の栞を頂きました。
さらに、「思い出のお土産」ガチャガチャ形式で頂けます。
最後までおもてなしの心を感じるコモレビフィーカ、ぜひ皆さまも遊びに行ってみてください!

店舗情報

店舗名称コモレビフィーカ
Twitter@KomorebiFika
住所愛知県名古屋市中区大須 2-30-14 櫻井ビル5階
営業時間平日:13時~18時
土日祝:13時~21時
定休日:火・水
(2021年1月より、火曜のみ定休へ変更予定)

コメント

タイトルとURLをコピーしました