スポンサーリンク

メイドカフェ HoneyHoneyで、ちょっと特別な誕生日。

カフェレポ

ごきげんよう。メイドカフェをたしなむ主婦 バーバラです。
状況が日々変化していている今日この頃。
様子を見ながらメイドカフェを楽しめたらと思っています

さて、多くのメイドカフェには、誕生日に行くと受けられる特典というのがあります。
私はここ数年、毎年誕生日当日をメイドカフェでお祝いしてもらってます。
メイドカフェでは普通に訪れても楽しいですが、誕生日はまた一段と楽しい!
普通では味わえない、スペシャル感が味わえますよ。
今日は、先日の私の誕生日の実録レポートを書いてみました!

お手頃に楽しめる、HoneyHoneyのバースデー特典

7月某日。私が誕生日当日に行ってきたのは、秋葉原のHoneyHoney。(いつも行ってる心の自宅。)
こちらは、誕生日を中心とした一週間の間に、誕生日特典を受ける事が出来ます!(但し、お祝いしてもらえるのは年間1回だけ。該当の日程に複数回行っても特典は1回だけなのでご注意ください)

特典の内容ですが、デザート(ワッフルもしくはケーキ)を注文すると、誕生日仕様にデコレーションしてくれます。
更にメイドさん達が、歌を歌ってお祝いしてくれるのです。
これらは事前予約は必要なく、オーダー時の申告だけでOK。
更に、メニュー料金以外の追加料金もなし。

お手軽でお手頃、気軽に頼む事が出来るのがありがたいです。

さて、今の時期は、入店すると、まずは手をアルコール消毒するようお願いの声掛けが。
店内は窓が開けられて、換気もしっかりされています。
入店にはマスクが必須。メイドさんも全員マスク姿。
更に、テーブルには透明のパーテーションも置かれて、感染対策にはかなり気を遣っている事が分かります。

お店のTwitterでも、感染予防について、協力のお願いがされていました。
こうやってお知らせされていると、安心感がありますね。

 

ちなみに、ハニハニのメイドのしらゆきちゃんも、なんと私と同じ誕生日。
ということで、この日はしらゆきちゃんのバースデーイベントが行われていました。
しらゆきちゃんをお祝いしようと集まったご主人様お嬢様で、店内は満員御礼です(しかし感染対策で適度な間隔有)。

メイドさんに席に案内されます。私が今回オーダーしたのはチョコミントワッフル。
ワッフルはレギュラーメニューにもあるのですが、付け合わせのアイスの種類を変えたスペシャルメニューが、季節毎に提供されるのです。チョコミント大好きなので楽しみです。
ドリンクはアイスティーにしました。

 

いよいよお祝いの時が!!

さて、先に運ばれて来たアイスティーを飲みながら、席で待つ事しばらく。
店内のBGMが、「happybirthday」に変わります。
そして、バースデーケーキの形の帽に、タンバリン、バースデー仕様にデコレーションされたワッフルを持って、フロアのメイドさん達が全員!私の元に来てくれたよーーー!
わーーい!

バースデーケーキの帽子を被るよう促されます。勿論喜んで被ります。
そして、しらゆきちゃんから、「お誕生日おめでとうございます!今年も一緒に誕生日お祝いできて嬉しいです!」とお祝いの言葉が!!
その後、メイドちゃん全員によるhappybirthdayの斉唱が!!!(withタンバリン)
そして、店内のご主人様お嬢様全員が(そう全員が!)手拍子を一緒にしてくれました!!
更に盛大な拍手までも!!!優しすぎる!!!

いやね、この日は皆さん、しらゆきちゃんのバースデーのお祝いに来てるんですよ。
それがね、こんなたまたまいた誕生日が一緒のおばちゃんも、こんな暖かく拍手してくれるって。
こんな優しさあふれる誕生日ってあります???


さて、これが実際のバースデー仕様のワッフルです。
可愛い・・・。
これが、通常メニュー料金で!追加料金なしで食べられるって!素敵すぎる!
ちなみにチョコミントワッフル大変美味しゅうございました。

 

非日常な誕生日を、メイドカフェで!

メイドさんと、たまたま居合わせた方々に拍手でお祝いしてもらえて。
そして可愛らしいバースデープレゼントのデザートも食べられる、という・・・
こんな非日常が味わえる場所があるでしょうか。これもメイドカフェならでは。
是非是非、誕生日にはメイドカフェへ!!!

この記事を書いた人

メイドカフェ好きの主婦。接客応対業の経験から「ホスピタリティのある接客」が好きで、そこから転じてメイドカフェ好きに。
主婦業の合間、あちこちのカフェ巡りを楽しんでいます。
よく行くお店:HoneyHoney、MonsterParty
好きな食べ物:HoneyHoneyのワッフルとスカッシュ/MonsterPartyのユニコーンドリンク

ブログ「バーバラの午睡」http://barbara.hatenablog.jp

バーバラをフォローする
カフェレポ秋葉原東京
スポンサーリンク
メイドカフェポータルZ

コメント

タイトルとURLをコピーしました