こんにちは、瞬足ご帰宅お嬢様ガチ勢の肘です。
近頃話題の「乙女カフェmorecun」。
Twitterでご主人様・お嬢様たちの間で飛び交う、「もあきゅんはいいぞ」。
さらにはウチのノムラ氏(MPZライター)もすっかりもあきゅんの住人と化しています。
去る2月12日。唐突に「もあきゅん、行ってみようかな……!?」と思った肘、すぐさまノムラ氏にプレゼンを迫りました。

無茶ぶりに応えてくれたノムラ氏を巻き込み、もあきゅんへ突撃です!
コンパクトな店内に溢れる萌えコミュニケーション
まずは1号店へ。
(もあきゅんは2020年2月現在、2号店まであります。2019年オープンから勢いがすごい!)

看板を発見!
お店というよりはお家のような佇まい。
ドアを開けて階段を上り2階へ行くと、もあきゅん1号店があります。

店舗オリジナル缶バッジや近隣店舗のチラシやカードが散りばめられていてかわいい!
店内に入ると「お帰りなさいませ!」と元気に出迎えてもらえます。
席数、わずか6席。きゅっとコンパクトなお店です。
客席数6に対し、店内にいらっしゃったメイドさんはなんと3名!
一人ひとりのご主人様・お嬢様にしっかり萌えを届けようとする姿勢が感じられます。

初めてのご帰宅の場合、チャージは最初の30分が400円、延長30分毎1,000円。
肘はもあきゅんをフルに楽しめる「一目ぼれセット」を注文しました。
ソフトドリンク+チェキが通常1,700円のところ1,500円で楽しめるお得なセットです。
隙あらば、萌え
もあきゅんに滞在していて感じたのが、「隙あらば、萌えを注入してくるぞ!?」ということ。
この「隙あらば」は圧倒的に誉め言葉です。
肘がこれまでご帰宅したお店で「愛情を込めるおまじない」をするのは、大体セット注文やフード提供時。
もあきゅんでは、「萌えのない時間がない」状態です。何を言ってるんだ?って思うだろ?肘も上手く説明できないんだ……
自己紹介も、萌え
たとえば、もあきゅんを代表するといっても過言ではないシルバーメイドの萌愛(もあ)ちゃん。
自己紹介はただ話すだけでなく、声色からジェスチャーといった隅々まで寸分の隙なく萌えが溢れていました。テーマパークのキャラクターグリーティングみたいな衝撃!
Twitterで「目標は萌えの擬人化」と公言していますが、まさにその通りです。
飲み物も、萌え
ドリンク提供ももちろん萌え萌えです。
「おいしくなーれ!もあもあきゅるるーん」
余談ですが、住人と化しているノムラ氏のおまじないはメイドさんと同じくらい違和感なく完璧にこなされていました。
お散歩も、萌え
メイドさんがお散歩(=チラシ配り)に行くときも掛け声がありました。
「〇〇ちゃんお散歩行ってきます!今日も元気に」
「「「もあきゅ〜〜〜ん!!!」」」
余談ですが、住人と化しているノムラ氏は、メイドさんに合わせてとっても元気に「もあきゅ〜〜〜ん!」と発声していました。
チェキはお絵かきまで、萌え
チェキを撮る瞬間に、「ハイチーズ!」のノリで「もえもえきゅん!」とおまじないを唱える店舗はコンカフェにはよくありますよね。
もあきゅんでは、お絵かきした後ご主人様・お嬢様に渡す前にもかわいくなるおまじないがあります。
お絵かきの後は裏返しにチェキが置かれ、メイドさんといっしょに「う~~~きゅぴーん!」と唱えると……

かーわーいーいー!!!
チェキが置かれている台、実は机が汚れないようにこの上でお絵かきも行われています。
撮影用の映える台にもなっていて、このデコられ具合も萌えが感じられます。
萌えが、行き届いている……!

新人のめあちゃんともチェキを撮りました。
お顔がおつよい……!紫の似合う美少女でした!!

チェキは「萌え袋」に入れてもらえます。至れり尽くせり~!
2号店へはしご!
行き届いた萌えに感動した流れで、同日に2号店もはしごしてきました。
2020年2月にオープンしたばかり!
1号店より広く席数も多め。それでもメイドさんとご主人様・お嬢様が1:1になるくらいのお給仕人数!2号店でも隅々まで萌えが届けられています。

たくさんのメイドさんがしっかりお話しに来てくれて無限にニコニコしてきました。
チェキはお話が盛り上がって、かつお顔立ちが大変好みな美少女ぽぽちゃんとぱしゃり。
2号店のメイド服はボルドー。はしごして見比べるのも楽しいです!
最初から最後まで、萌えたっぷり!
もあきゅんへの初めてのご帰宅。
多くのご主人様・お嬢様が「もあきゅんはいいぞ」と言っていたのがとてもよーくわかりました。いい……!
一人ひとりのメイドさんが、ご主人様・お嬢様へ余すところなく萌えを届けるぞ!という気概が伝わってきました。かわいさはもちろん、萌えのプロフェッショナルとしてしっかりお給仕している姿に感服です。
肘にも言わせてください。
もあきゅんは、いいぞ!!!
コメント