山に住んでる系お嬢様ことギン・ギラです。こんにちは!
初めてのレポ記事は地元のメイドカフェを書くぞと心に決めていました。やっと書けます!
愛媛県にある14年続くメイドカフェ
愛媛県はご存知ですか?
・蛇口から蜜柑ジュースが出る県
・千と千尋の舞台にもなった(らしい)道後温泉
など有名なんじゃないでしょうか。どうですか?
最早地元民は何を言えば愛媛県が「あ〜」とピンときてもらえる県なのか見当がつきません。
そんな地元サゲがち人間が、このサイトに来て、この記事を読んでいるあなたならメイドカフェに興味があるだろうと仮定して、おすすめしたいお店があります。
それが、愛媛県松山市にあるMerry Maid Cafe+です!
メリーメイドカフェプラスは、2005年にオープンしてから地元で愛されているメイドカフェです。
コンカフェ界隈では息の長いお店ではないでしょうか?
実際私が住んでいる間にアイドルカフェやメイドカフェができましたが、いつの間にか無くなってる!がしょっちゅうでした。
(入り口にある目印のボード)
ギン・ギラの学生時代が、メイドカフェ周辺が通学路だったのでほぼ毎日前を通って「どんな所なんだろう」と思いを馳せていました。
私が子供の頃からあるメイドカフェに大人なになってからご帰宅しているのはエモさを若干感じます。
メイドカフェで食券機?
そんなメリーメイドカフェプラスは、秋葉原や日本橋のような有名オタクストリートにあるコンカフェでも中々見ないシステムがあります。
それは…
食券機です。
「おかえりなさい」と可愛いメイドさんにまず最初に案内されるのがこちらの食券機です。
ドリンクからチェキまで、全メニューを食券機で購入します。(追加オーダーも食券機です)
メイドさんに横に立ってもらいながら「何にしますか?」と食券機でメニューを選ぶ体験ができます。
はじめてだと食券機の前でメニュー見ながら選ぶのにどぎまぎしますが、メイドさんは急かしたりしないので安心してゆっくり選びましょう!
メイドさん かわいい すごい
今回帰宅した際に対応してくれたのは
天音シヲンさんでした!
初めましてだったのでが、姫カットが最高に似合ってて天才でした。
毛穴isなに?となったぐらい綺麗なお肌に同じ人間のはずがびっくりしてしまいました。
姫カットに心撃ち抜かれたのでチェキもしっかり撮りました。
Merry Maid Cafe+では平日は基本的にメイドさんが前半・後半に分かれて1人で対応しています。
ギン・ギラは平日にご帰宅することが多いですが、平日でもしっかりお客さんが入っているので
1人で回してるのすごすぎるな…と毎回変な目線でオタク心が動いてしまいます。
気になる価格
気になる料金ですが、今回のご帰宅の際の料金だと
チェキ ¥500(キャストさんが2人になると¥600)
パンケーキ(お絵描きつき) ¥700
ソフトドリンク ¥400
でした!(ミスがあるかもしれないです。)
まだ頼んだことがないのですが、「お絵描きつきはんじゅくたまごオムライス」も¥900なので
普通のカフェとして考えても安い!すごい!と思ったりしています。。
次はオムライスを食べるのを目標にしたいと思います。
まとめ
愛媛県松山市のMerry Maid Cafe+の紹介でした〜!
地方のメイドカフェらしく、ゆったりとした時間がおもてなししてくれるコンカフです。
「ザ」な感じを求めすぎると肩透かしにあうかもしれませんが
居心地が花丸満点なので、リピーターになること必須カフェです。
近くにお住いの方でまだご帰宅したこない方は是非!
遠方にお住いの方も旅行の愛媛旅行のプランに是非組み込んで見てくださいね〜!
店舗情報
店舗名 | Merry Maid Cafe+ |
住所 | 愛媛 松山市 千舟町5丁目1-5 ワークビル5階 |
営業時間 | 月曜日~土曜日 16:00〜23:00 日曜日祝日 13:00~20:00 定休日 水曜日 |
コメント