スポンサーリンク

【広島】メイドカフェぷりもふぃーねで癒された話

カフェレポ
DSC_1484

お久しぶりです。すきやバイトこと、バイトぽけと申します。

皆さんは自分が過去に書いたこのぷりもふぃーねの記事を覚えているでしょうか?

404 NOT FOUND | メイドカフェポータルZ
メイドカフェを知る、学ぶ、楽しむ。

なんと今この「ぷりもふぃーね」というお店は、「ぷりもふぃーねぷらす」と合併して新しく「ぷりもふぃーね」として再出発しているそうです。

つまり今の「ぷりもふぃーね」の住所は、稲荷町ではなく、上八丁堀にあります(広島市中区上八丁堀8‐23)。 営業時間は11時~22時だそうです。

過去のぷりぷらの記事(↓↓)

【広島】ぷりもふぃーねぷらす【メイド喫茶探訪記】

【広島】メイド喫茶を満喫した話【Cafe Sucre×ぷりもふぃーねぷらす】

最近ふらふらとこのぷりもねにご帰宅することがあるのですが、やはり安くて(基本料金30分1000円)と気軽にご帰宅しやすい、あとは昼間や夕方早い時間帯にも営業しているのはありがたいなと感じています。

さて、今日は朝から大学でお勉強をしていたのですが、昼からのお勉強の効率がとても悪く、イライラしていました。

こういうときは気分転換をしたいなあと思い、ぶらりとメイドカフェぷりもふぃーねにご帰宅しました。時間は11月6日(水)の15時半ごろでした。

これは入口に会った立て看板。

f:id:baitopoke:20191106172309j:plain

中に入ると「メイドカフェのご利用ですか?お食事のご利用ですか?」と聞かれたので「メイドカフェでお願いします」と答えました。

カウンターに案内されて「ご主人様のご帰宅です」「「「おかえりなさいませ~」」」とアナウンスされました。

お食事のメニューもめっちゃおいしいんですけどね(過去記事参照)。

メイドさんはねむさん、かるさん、ぎんさん、ねぎさんの4名でした。

それぞれみんな違うメイド服を着ていました。なんでも何種類かあるメイド服の中から、その日の気分にあったメイド服や、お気に入りのメイド服を着たりするんだそうな。

みんなとてもかわいくて、お話が上手だったので、とても癒されました!

特にねむさんとかるさんのポケモンのモノマネは面白かったです!アニポケのトゲピーやらソーナンスの鳴きまねをして、楽しませてくれましたw

20才前後のメイドさんが多かったのもあり、ダイアモンド・パールなんかも面白い作品だったねwという話題なんかで話が弾みました。やはりメイドカフェでポケモンの話題を中心に攻めていく自分の戦略は間違っていないようです。

さて、今回はメイドさんのオリジナルドリンク(800円)に挑戦してみました。今回はかるさんのドリンクです!

f:id:baitopoke:20191106173836j:plain

カルチャー・ショックを受けるらしい・・・。

ゆーてまあ、そんなことはないやろ・・・。

f:id:baitopoke:20191106173919j:plain

 ??????????
 なんだこのドリンク???????

なんか黒く濁ってるし、苔蒸した感じの色になってる…???

えーと・・・味は・・・

あ、うん、飲めないことはないなw

コーラベースということもあって甘いんだけど、ブルーキュラソーとグレープフルーツシロップのおかげで酸味もあります。オレンジ味のコーラに味が近いかなあ。

また壁にこんな張り紙がしてあって面白かったので、思わず撮影しちゃいました。

f:id:baitopoke:20191106180007j:plain

妖精さん曰くメイドさんたちが写っていなければ大丈夫とのこと。

マナーを守ってメイドカフェを楽しもうな。

まあこんな感じでわーわーやっていたら、いつの間にか30分経ってしまったのでお出掛けすることに。

お会計1800円也。

オタクってお昼ご飯は節約するんだけど、こういうところって平気でお金使うよな、知らんけどw

というわけで、気分転換もできたので、夜はモリモリお勉強を頑張っていこうと思います!

最後になりますが、ぷりもねのTwitterアカウントを置いておきます。その日の出勤メイドさんやサービスの情報やらも載っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

Twitter:メイドカフェ♡ぷりもふぃーね

この記事を書いた人

広島のメイドカフェ周辺をうろうろ。ポケモンのフィギュアを持ち込むとメイドさんとの会話が弾むことを発見し、ノーベル賞平和賞を受賞。現在大学生で国家試験のためにメンタルをやられ、メイドさんに癒してもらうを繰り返している。

Sukiyaをフォローする
カフェレポ広島
スポンサーリンク
メイドカフェポータルZ

コメント

タイトルとURLをコピーしました