こんにちは、パートの合間にメイドカフェを嗜む主婦、バーバラです。
アキバには無数のメイドカフェ・コンセプトカフェがあって、どこのお店もそれぞれに良さはあるんですけど。
「ここは誰でも好きになるに違いない」と私が確信していて、自信を持ってお勧め出来るお店がありまして。
今日はそのお店の事を語ります。
お店の名は「私設図書館 シャッツキステ」。
(シャッツキステ公式サイトはこちら。)
「シャッツキステ」とはドイツ語で「宝箱」という意味だとか。
こちらは、萌え萌え的な演出はなく、メイドさんとトークするタイプのお店でもなく、「メイドさんが働いている喫茶店」というタイプの店舗。
中でもこちらは、おしとやか・大人しやかな接客の、いわゆるクラシック系と呼ばれるジャンルです。
こちらは制服が黒のロングワンピースに真っ白なエプロン。皆が憧れる世界・・・。
メイド喫茶としては希少な路面店。
メイドカフェは雑居ビルに入っている所が殆どですが、シャッツキステは数少ない路面店。
目の前は蔵前橋通りという大きな道路で、車の通行が多く、飲食店なども建ち並び賑やかな場所です。
しかし、そんな通り沿いにありながら、「私設図書館 シャッツキステ」と看板を掲げたお店の入り口は、主張が控えめで、不思議に静か。
「メイド喫茶」というイメージはまるでなく、普通にお洒落系のカフェか小振りなギャラリーかという趣きです。
(その為、ちょっと気を付けて行かないとお店を見逃します)
ちなみに、一番近い最寄り駅は銀座線の末広町駅。
秋葉原からだと徒歩10分くらい。中央通りをチラシを配るメイドちゃんを見ながら歩けばあっという間の距離ですね。
落ち着きある店内、落ち着きあるメイドさん。
ガラス張りのドアを開けると、そこは別世界。
「私設図書館」の名を冠する、このお店独自の落ち着きある雰囲気が広がっています。
奥からスススーッと、ロングメイド服姿のメイドさんが現れて「いらっしゃいませ」と出迎えてくれます。
そう、ここのメイドさんは上品で優雅。なんというか動作がバタバタしてないの。
そんなしとやかなメイドさんが、席に案内してくれます。
こちらのお店は、4人掛けのテーブル席がいくつかと、多くの人が掛けられる大テーブルが2つあり、更に半個室のような2人掛けのテーブル席があります。
1人で行った時には大きなテーブルに相席で案内されることが多いかも。
メイドさんが入れてくれる紅茶が、お代わり自由だなんて。
こちらのお店は、30分500円(+消費税)のチャージ料が掛かりますが、その間紅茶はお代わり自由です。
席に着くと、最初に開始の時間をメイドさんが伝票に記載してくれます。
(尚、時間は自動延長で、特にメイドさんからの声掛けはありません。)
そして、メイドさんが「紅茶は、温かい物と冷たい物、どちらがよろしいですか?」と聞いてくれます。
どちらが良いか答えると、メイドさんがティーカップに紅茶を注いでくれるか、アイスティーを持ってきてくれます。
(ちなみに最初に温かいのを選んでも、途中でアイスティーに替えてもらうのも、はたまたその逆もOKです。)
おしとやかで物静かな中にあるホスピタリティ
黒のロングワンピースに白のエプロンという、見とれてしまうような素敵な姿のメイドさん達。
物語のような世界が広がる店内を、機敏に、でもあくまでも優雅に静かに立ち働いています。
彼女達は終始物静かですが、こちらから言葉を掛けると誠実に応えてくれます。
心のこもった暖かみのある対応で、この点もとっても好もしいのですよ。
とにかく素晴らしいの一言。接客応対マニアの心も満たされます。
「私設図書館」という世界観に浸るひととき
店内のテーブルと椅子は、温かみのある木製で、素朴で重厚。
内装も、壁が白く塗った板張りだったりして、木の素材感を活かした、ヨーロッパのコテージ風。
あちこちに備えられた本棚には、写真集とか画集とか、サブカル系とか、詩集とか、様々な本が並べられており、自由に閲覧出来ます。
そこからおもむろに1冊手に取り、席で眺めつつ、香りの良いお紅茶をいただく。
・・・最高でしかないじゃないですか。
そして、紅茶を飲み終わると、席を回っているメイドさんが「お代わりはいかがですか」って勧めてくださる。
「ええ、お願いします」と言うと、優美な仕草で紅茶を注いでくれます。
ああ・・・幸せだ・・・。
更に、こちらでは別料金でスイーツや軽食も楽しむことが出来ます。
メイドさんの手作りのスコーンやシフォンケーキ、スープなど、どれも丁寧に作られていてとても美味しいし、盛り付けも上品で素晴らしいのですよ・・・。
更には、ボードゲームが置いてあったり(自由に遊べます)、メイドさんが作っている壁新聞が貼ってあったり、探る程に楽しさが見つかって、長居しても飽きません。
というかいつまででも居たい場所です。
終わりに
時間の流れがそこだけゆっくりになったような空間は、女子なら絶対(勿論男子でも!)好きになると思う!
メイドカフェ好きならずとも、是非あの穏やかな空間を一度は体感して欲しいです。
コメント