こんにちは!瞬足ご帰宅お嬢様ガチ勢の肘です。
「かわいいメイドさんを眺めながら日本酒を飲みたい」
最近はそんな願望で頭の中がいっぱいでした。
元々日本酒は苦手でしたが、ここ数年で飲めるようになり好きになり、「かわいいメイドさんを眺めながら飲んだらよりおいしく感じるのでは!?!?」と思い至った訳です。
世の中の人々がハンバーグカレーを求めるように、好きなもの×好きなものの掛け算による至福はきっと無限大。
今回はメイド喫茶「はいどあんどしーく」へ行ってきました!!

(系列店の「マジカルロリポップ」に獺祭が置いてあったので、きっと「はいどあんどしーく」なら飲めると思っていました……!)
お店に辿り着くまでがリアルにはいどあんどしーく
事前に地図をチェックするも、路地裏にあるからかなかなか辿り着けず、5分くらい周辺をうろうろしてしまいました。
どうにか「はいどあんどしーく」に到着!
お店を見つけるまでリアルにはいどあんどしーくできて楽しかったです!笑
勇者がカフェでひとやすみ
「はいどあんどしーく」は日々戦う勇者が旅の疲れを癒し、戦いの準備をするためのカフェです。
ご主人様・お嬢様ではなく「勇者様」と呼ばれます。
突然ですが
はいどあんどしーく間違い探し?間違いがわかった勇者様は、とりあえず村までお越し下さい☺
(お席たくさんあります) pic.twitter.com/IJJa898uvA
— はいどあんどしーく@誰も卒業させない (@Hide_Seek_Maid) March 5, 2019
出迎えてくれるメイドさんはみんなかわいいです!
制服も複数種類あって、通えば好きなメイドさんのいろんなメイド服姿を見ることができますね。ぜんぶかわいい!!
はいどあんどしーく、オープンしました✨
ひなまつり イベントです!✩.*˚
⚔️オープン組⚔️
いちご
あず
あくなん
しろくま pic.twitter.com/MpSh6Yp72j— はいどあんどしーく@誰も卒業させない (@Hide_Seek_Maid) March 9, 2019
肘が行った日は「ひなまつりイベント」期間で、和装のメイドさんを見ることができました。レア!!
チャージ料は1hあたり男性800円、女性400円。400円は安くてありがたき!!
ついに夢が叶う!意気揚々と日本酒を注文
獺祭があるぞ〜〜〜!!!
ついに「かわいいメイドさんを見ながら日本酒を飲む」夢が叶う瞬間!!!
意気揚々と注文。
想定の2倍の量注がれてきました。
あれ???日本酒って、こんなになみなみ注がれるんだっけ???
メイドさん曰く「うっかり入れすぎちゃいました!」なるほど、かわいいからオールおっけー。
期せずしてとてもコスパのよろしい注文になってしまった訳ですが、酔いが回らないかドキドキしながら飲酒開始です。
(「はいどあんどしーく」さんはアルコールメニューがほぼ850円ですが、日本酒もこのお値段って安い気がします…!!)
こまるちゃんとはじめまして!
チェキは1枚800円。お安い!!
知人の推しのこまるちゃんと肘もチェキを撮りました。
顔立ちが整っているし、お話上手だし、なんだろう、オーラから「陽の下を生きてきました」感がすごい。眩しい。
かわいい女の子ががんばっていたらそれはもうかわいさしかないんだよなあ……感動だわ……
こまるちゃんとチェキを撮ったりお話させていただいたことで、さらに獺祭がおいしく感じました!!!
結論:メイドカフェで飲む日本酒はおいしい
仮説のとおり「かわいいメイドさんを眺めながら飲む日本酒はおいしかった」です。夢が叶って良かった!!
「はいどあんどしーく」のメイドさんたちは顔面偏差値が高すぎてみんなキラキラしていたし、初めて店舗に行くとしっかり「はじめまして!」って話しかけに来てくれます。優しい世界だ。
「はいどあんどしーく」のメイドさんたちのおかげでさらに日本酒がおいしかったです!
とはいえ肘は日本酒は詳しくはなくて。。。秋葉原には「日本酒に詳しいメイドさん」のいるお店もあるようなので、ぜひ教えていただきに行きたいです。
メイドカフェの楽しみ方って、まだまだ他の角度からも見つけられそう!もっとご帰宅するし飲酒もするぞー!!!
以上!
コメント