- こんにちは。875です。前回このような記事を書いたので、実際にご帰宅してみました。ただ、私が書くと良さが1ミリも伝わらないのは何故なのか。お時間ある方はどうぞ、お付き合いくださいませ~

今回はめいどたいむの”えいりさん3周年イベント”にご帰宅しました。本当は、めいどたいむの通常営業の記事を上げてからの方がいいと思うのですが、ほづみさんが書いているので、そちらもご覧ください。
えいりさんと会うのは4回目らしく、そんなにしっかりお話したことはないのですが、お絵描きの天才です(因みに私のツイッターのアイコンもえいりさんに描いていただきました)ツイッターで”#えいりのおえかきたいむ”と検索してみてください。
仕事できるメイドさんオーラをバンバン感じます。
3年も続けるのは凄いこと。これはお祝いですね!
遅くなったけど詳細です!
6/22.23.24で3周年イベントやります🍀
衣装は、
1日目 パジャマ
2日目 ウエディングドレス
3日目 ゴスロリ
です!ご帰宅お待ちしてます💕 pic.twitter.com/Z5s6Y6IDYf
— ^('o'^)~ (@eiri_time) June 13, 2018
詳細はこちら。私は2日目にご帰宅しました。
お給仕されていたのは、えいりさん、こはるさん、しいなさん、ももてんさん、れおんさん(確認できた限り)
・ご帰宅から着席
13時半頃。ほぼ満席。店内のテーブルは贈り物でいっぱいで、バルーンも飾ってあり、賑やかでした。合わせで?スーツのような正装っぽい格好でご帰宅してる方もいました。じゃあ、私もパーティードレスにすべきだったか…!
ウエディングドレスのメイドさんって、初めて見るんですよね。「あっ、やっぱり綺麗な人なんだな」と語彙力を失う。
こはるさんが新郎のような?バーテンダーの格好してました。よき。
・注文
通常メニューとイベントメニューを渡されます。お絵描き系メニューは人気ですね。注文される方が多かったです。
・イベントフード
・チェキ(えいりさんと2ショとピン)を注文しました。
・注文が来るまで待つ
注文から5分後にえいりさんが「来てくださってありがとうございます。また(他のメイドさんの)手が空いたら、チェキ撮りましょう」と来てくださいました。すぐ一言声を掛けてくださるの、嬉しいですよね!
しかし、冷房の真下で冷風が頭部を直撃してたので…察したえいりさんが、空いた別席に案内してくださいました。ありがたや…
そして「14時になったらメイドが来るので、そしたらチェキ撮りましょう」とえいりさんが声を掛けてくださいました。結構チェキ撮るのってほったらかされがちになり、「注文通ってるかな?」と不安になるので、こうやって具体的に知らせてもらえると安心します。
・チェキを撮る
えいりさんはチェキを注文されまくっていましたが、「なるべく宿題(後日渡し)にならないように、シールを買った」と言いながら、ご主人様の目の前でお絵描きしていました。シールもウエディングに合うようなもので、の細かい心配りに感心しました。
・イベントフードを食す
イベントフードがこちら。
体に良さそうな…あっさりして食べやすかったです。お写真素晴らしかった。
・えいりさんのお見送り
どんなに忙しくても、お見送りの時はドアまでえいりさんが来てくださいます。ご主人様お嬢様一人ひとりに丁寧に対応するのが、めいどたいむの良さだと思います。
確かに常連さんいっぱいで、自分から話に入っていけませんが。察してメイドさんから声を掛けてくださいますよ。
もちろんイベントなので、チェキを撮ったりフードが出てくるのに時間がかかったり、お話がたくさんできるわけではないですが、メイドさんの最大限の心配りを感じました。
コメント